えびの市観光サイト

えびの市観光公式サイト

EBINO TRAVELERS GUIDE

  • イベント情報

    Event infomation

  • エリア別観光マップ

    Sightseeing Map

  • お土産・特産品

    Souvenir shop

  • 温泉・ 宿

    hot spring & Hotel

  • お食事処

    Restaurant

  • えびの市について

    About Ebino

  • えびのファンクラブ

    Fan Club

  • えびの市へのアクセス
  • お問い合わせ
Language
English
  • イベント情報

    Event infomation

  • エリア別観光マップ

    Sightseeing Map

  • お土産・特産品

    Souvenir shop

  • 温泉・ 宿

    hot spring & Hotel

  • お食事処

    Restaurant

  • えびの市について

    About Ebino

  • えびのファンクラブ

    Fan Club

新着情報

2025.07.10
県道1号線(小林えびの高原牧園線)7月12日(土)・13日(日)暫定開放の中止について
2025.07.01
えびの「よかとこ!」フォトコンテストを開催します
2025.06.26
霧島山(新燃岳)の噴火警戒レベル引き上げについて
2025.05.02
【募集終了】蛍観賞ナイトツアーの参加者を募集します
2025.05.02
【募集終了】ミヤマキリシマ散策ツアーの参加者を募集します
新着情報一覧を見る

インスタグラム

ebinoshikankou

えびの市の観光情報などを発信していきます。
これを機会にえびの市を多くの人に知ってもらえるように努力して参ります。

【グリーンパークえびの】7/14(月) 【グリーンパークえびの】7/14(月)
元気を与えてくれる向日葵が『グリーンパークえびの』の花畑を太陽のように黄色く彩り始めています。
夏の青空に映える大輪の向日葵畑にお出かけされてみませんか!

#ヒマワリ畑 #夏の青空に映えるヒマワリ #太陽のように元気を与えてくれるヒマワリの花 # #太陽の花 #グリーンパークえびの #コカコーラボトラーズジャパン株式会社えびの工場 #グリーンパークえびの #コーク館見学  #清涼飲料水 #コカコーラ #世界中で愛されるドリンク #心と身体を潤すコカコーラ #夏の清涼飲料水 #ヒマワリ畑とループ橋
県道1号線についてお知らせ⚠️ 県道 県道1号線についてお知らせ⚠️
県道1号線(小林えびの高原牧園線)旧料金所からえびの高原につきまして、火山ガス(二酸化炭素)の濃度が立入規制基準を超える数値が継続して観測されるため、今週の土曜日・日曜日(7月12日・13日)の暫定開放を中止いたします。

また、新燃岳の噴火による噴火警戒レベル3(入山規制)に応じた立入規制の範囲、登山道の規制等にも、引き続き十分ご注意ください。
山の日イベントのお知らせ- ̗̀📣
8月11日(祝・月)にえびの高原にて、
【山の日 霧島えびの高原まるごとミュージアム2025】
を開催します!!

メイン会場は足湯の駅えびの高原1階・2階⛰️
"もしも"の時に役立つ応急処置の方法や、親子で楽しめる体験ブースが勢揃い✨️
各体験の受付は足湯の駅玄関の総合受付で行います。

そして、先着100名様限定👀
えびの高原をまるごと使ったクイズラリーを開催します!!
5か所のクイズに答えて抽選会にご参加ください🎁

📍ここからは事前予約が必要な体験をご紹介します。
①高原プチトレッキング
約1時間のコースを、ガイドがご案内します💁
(参加費200円、午前中2回開催)
申込はチラシのQRコードからお願いいたします。
お問い合わせ:📞0995-64-0936
(霧島ジオパーク推進連絡協議会)

②火山湖SUPin白紫池
涼しく雄大な自然のなかで、SUPが楽しめます🌊
お問い合わせ・申込:📞0984-48-7650
(アウトドアステーションえびの)

皆さまのご来場をお待ちしております!!

⛰️イベントについて⛰️
開催時間:10:00〜15:00
※少雨決行、雨天中止
※屋外の体験は天候により中止となることがあります。
※火山活動の状況によってはイベント内容の変更または中止となることがあります。
※お車はえびのエコミュージアムセンター駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。(有料500円)
イベントに関するお問い合わせ
📞0984-35-3838(えびの市観光協会)

#えびの市 #えびの高原 #霧島連山 #足湯の駅えびの高原 #トレッキング #山の日 #宮崎イベント #霧島イベント #九州観光 #宮崎観光 #霧島観光 #霧島ジオパーク
【クルソン峡】7月9日(水)撮影
自然豊かなクルソン峡は旧キャンプ場まで通行可能です。
マイナスイオンの中で水遊びが楽しめますが足場に御注意されてお楽しみください。
又、駐車場は完備されておりませんので路肩駐車となりますので十分に気を付けてくださいますようお願いします。

#クルソン峡 #自然の中で遊ぶ  #自然のクーラー  #セミの鳴き声が心地いい  #自然が織りなすクルソン峡 #柱状節理 #ヤマメ釣り  #川内川上流漁業組合 #立石林業山林詰所 #澄み渡る空気  #水遊び #山の神様 #水の神様 #享保水路 #無もなきお坊さんの功績 #端山寺のお坊さん #大河平地区
【道標】加久藤地区松原交差点近く
えびの市は明治時代に道標が3カ所に存在しています。
221号線沿い松原交差点近くにあり『えびの焼きの窯元』島津義弘公の長子『鶴寿丸』の墓もあります。
現在は便利な世の中で先人の道標が現在も残り時代の変化を知る場所であり又、昔を偲ぶ場所でもあります。
明治時代から大正時代にかけて鉄道ができるまでは球磨街道を控え松原地区は旅館や料亭が軒を並べていたようです。
真夏に『えびの焼き』の器で飲むアイスコーヒーは美味しい!と高評です。窯元に立ち寄り『えびの焼き』『道標』、『鶴寿丸の墓』『田の神さぁ』を近場で見学できます。

#えびの市の道標 #松原地区の明治時代 #明治時代の賑やかな松原地区 #馬車駅 #加久藤城跡の城下町のなごり #島津義弘の長子 #鶴寿丸の墓  #ギャラリー尾瀬敷地横の田の神さぁ #昔を偲ぶ松原地区 #大河平陶芸 #えびの焼き ##宍戸錠も大河平陶芸の器で焼酎飲み
令和7年7月7日(月)小暑・七夕🎋
今日は二十四節気の小暑でもあり五節句の七夕でもあり、「7」が3つ並ぶ縁起のいい日でもあります✨

えびの駅と京町温泉駅観光交流センターでは、色とりどりの七夕飾りが施され、訪れる人の目を楽しませています。
昨年に引き続き、〈更生保護女性会〉の皆様ありがとうございます。

「願いごとを空に届ける」という思いは今もなお多くの人々に受け継がれています。
"皆様のお願いごとが空の星へ届き叶いますように"

#えびの市 #えびの駅 #京町温泉駅 #観光交流センター #吉都線 #きっとせん #きっと願い叶う #縁起のよい吉都線 #二十四節気 #小暑 #七夕 #七夕飾り #星に願いを #スーパーラッキーデー #縁起のいい日 #短冊 #願い事が叶いますように #星空を見上げて
久しぶりにスッキリした霧島連山
7/6(日)午後5時過ぎに観る霧島山

#澄み渡る空に霧島山系 #夏空と霧島山 #噴火が鎮まりますように  #親しまれる霧島山 #霧島国立公園 #霧島ジオパーク
【京町地区河川公園キャンプ場】
京町温泉街が近くにあり川内川でカヌー体験等も楽しめるキャンプ場が整備されました。
今月いっぱいは無料で利用できますが8月からは有料になります。
お問い合わせ お申し込み先
アウトドアーステーションえびの
☎0984-48-7650 9:00〜17:00
下記のURLから申し込みいただけます。
 https://share.google/vnVmS4w0rTKOuxMoK

#京町地区河川公園キャンプ場 #京町温泉 #カヌー体験 #バーベキュー #夏空と川内川 #NPO法人KRAP
Instagram でフォロー

フェイスブック

えびの市観光協会

えびの市イベント情報

2025.07.10
<8月11日>山の日霧島えびの高原まるごとミュージアム2025
2025.05.20
<7月19日>第28回京町温泉夏祭り花火大会
2025.05.02
<5月11日>あすぼやまるしぇ
2025.04.30
<5月4日>田の神祭り
2025.04.18
<4月27日>第8回カーフェスタ宮崎inえびの
イベント一覧を見る

おすすめ観光コース

大自然を感じて
山や高原を歩こう

水と緑に触れて
田の神さぁと出会う

えびの市の歴史に
触れるコース

宮崎県えびの市観光協会

■〒889-4221
宮崎県えびの市大字栗下1374番地34
■TEL.0984-35-3838
■FAX.0984-35-2488
■E-mail:info@ebino-kankou.cominfo@ebino-kankou.com

© Ebino City Tourism Association 2020